入口
  Tokyo test
  ActivePerl
    ActivePerl
    DateManip
     cabrillo2-time-table

160m | contest | mmana | n1mm | perl | stations
Last Update: "2013/12/02 16:41:45 makoto"

ActivePerl

話は長いし、興味がある人は少ないとは思うのですが、 一応試したので、報告します。 藤原は cabrillo2-time-table というものを作りました。 N1MM 等から cabrillo 形式の交信記録を出力 (Export)し、それを、 これに読ませると、各バンド別、時間別に何局交信したか、 という時間別交信数を表示します。

この cabrillo2-time-table は Perl で書いてあって、その上 DateManip 部品が必要です。これを Windows 機上で動かすにはどうするか という話です。

Windows 機で Perl 手続を動かす方法には大きく二つの選択肢があります。 Cygwin 環境と ActivePerl です。前者は Unix と大体同じなので、 もしそれであれば、特に説明は要らない(他に説明しているところも多い) 気がします。 後者は一つの世界を作っていまして、 Windows 的でもありますし、またもし性能 (高速性) を重んじるのであればこちら (ActivePerl) が良いかと思います。

  • ActivePerl を入れるにはどうするか
  • DateManip を追加するににどうするか
ということで、詳しい操作は省きますが

ActivePerl

ActivePerl を入れる
  1. http://www.activestate.com/activeperl/
    に行って DownLoad Now を選ぶ
    (その時に OS を聞かれるので Windows 32 bit または 64 bit のどちらかを今自分が使っている OS に合せて選ぶ)
  2. 保存された ActivePler-5.vv.r.xxxx-MSWin32-x86.msi を 二回クリックしてインストーラを起動して設置する
  3. 例えば command prompt で (プログラム -> アクセサリ -> コマンドプロンプト)
    perl --version 
    
    と入力するか
    C:\perl\bin\perl --version
    
    と入力して、版数の表示が出ることを確認する

DateManip

DateManip を追加する
  1. 画面上 (DeskTop) に Perl Package Manager が見えていればそれを選んで起動する。
  2. もしない時には
    スタート -> プログラム -> ActivePerl 5.vv.r Build xxxx -> Perl Package Manager
    
    から起動する
  3. (4-1) 虫眼鏡の窓に DateManip と入力し、一番左のアイコン (View All Packages [Ctrl+1]) を選ぶと、一行
    DateTime-Format  ... 0.04 0.04 Perl DateTime extension to convert ..
    
    が表示されるはずなので、それを選んで Mark for install とする (右クリックまたは 箱に(+)の印のアイコンを選ぶ) 右の上の方にある右矢印 (Run marked actions [Ctrl+Enter])

cabrillo2-time-table

  1. 次の実行結果の表示は横幅が、通常よりもかなり広いので、 実行する画面を広げておく。 コマンドプロンプトで
    • 一番上の枠を右クリックすると一番下にある「プロパティ」を選ぶ
    • レイアウトタブを選ぶ ウィンドウのサイズ の幅を 120 に変更して OK する (現在のウィンドウだけに適用するを選んで OK する)
  2. cabrillo 形式を用意する。ここでは仮にその名前を hoge.log としておきます。 N1MM 等から Export -> cabrillo format File -> Generate Cabrillo File 等のようにして保存しておきます。
  3. perl cabrillo2-time-table < hoge.log
    
    と入力して cabrillo2-time-table を起動する
cabrillo2-time-table の使い方は、
perl cabrillo2-time-table -h で表示します。
例えば、次のように表示します。
    cabrillo2-time-table
    Generate band/hour table from cabrillo format
synopsys:
   [perl] cabrillo2-time-table [-h] [-t JST] < cabrillo_file
where:
   -a   ARRL DX contest special, show by-STATES detail
   -c   show Continent summary too.
   -d   show DUPE found
   -h   show this help
   -t   Normally, time is in GMT. If it is already converted to JST, use
        -t JST
   -v   print vertically (default -> horizontally)
   -z   exchange has zone ( and/or VE/W state)
 The Header shows hours in your local time. To get in UTC, use
 env TZ=utc  [perl] cabrillo2-time-table [-h] [-t JST] < cabrillo_file
Last Update: Sat, 07 Jun 2014 22:16:17 GMT 1.66 2008/03/08