hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2000年07月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2000年07月31日(月) 旧暦 [n年日記]

10220歩

#1 [NetBSD] macppc/G4 mouse, PS/2 adapter

macppc で X Window を動かすと鼠がさびしい。 きのう買って来た USB の Macintosh/Windows と書いてある三つボタンの鼠 をつないだら、初め動かなくてまたかと思ったが、 /etc/XF86Config の中の /dev/wsmouse1 を 2 にして、 button の数も合せたら、使えるようになった。 Logitec M4848 という字が見える。 でもその時には元々の鼠は使えない。 MacOS だと、両方とも同時に使えてしまうのだけれど。
KINESIS の鍵盤も オーディオテクニカで扱っている ATC-USBPS2 を介してつないだら X Window でも使えたような気がする。 初め 本体 - 純正鍵盤 - (変換) - KINESIS と つないだら、NetBSD が立上る時に、 500mA > 100mA で 電源が足りないとか言って、接続してくれなかったので、 とりあえず本体に直接つないだら、使えるようになった。 ただ、この変換は、 KINESIS ml では評判が良くないし、 それを買った千葉のメディアバレーにきのう行ったら、もう 置いてなかった。
しかしそうこうしているうちに X が上らなくなって 画面が真黒になってしまうようになって時間切。

#2 [Third_Party_Relay] newswire.microsoft.com

Jul 25 23:49:08 komekome sendmail[17413]: 
XAA17413: ruleset=check_mail, 
arg1=<0_3679_F11430B9-00A5-D211-86EF-0008C7DAAECB_JP@Newsletters.Microsoft.com>
,
 relay=cpmitgmsgd06.newswire.microsoft.com [207.46.134.14], 
reject=550 <0_3679_F11430B9-00A5-D211-86EF-0008C7DAAECB_JP@Newsletters.Microsoft.com>... 
Mail from 207.46.134.14 refused, see http://maps.vix.com/rbl/
なかなか素適。
220 newsletters.microsoft.com Microsoft ESMTP MAIL Service, Version: 5.0.2172.1 
これって第三者中継を拒否出来ないとか ? 問題なのはこちらかな。 cpmitgmsgd06.newswire.microsoft.com


2000年07月30日() 旧暦 [n年日記]

#1 [hns] に欲しい機能。PRE の中の LINK (などの予約語)は改行しない。日指定画面

  • PRE の中で、改行しない LINK をいまは書けないと思う。 PRE の中では、予約語が出て来ても改行しないようにする。 書く人が必要だと思った時にはもう一行 改行して必要を示せばいい
  • Namazu から検索した時には、せめて日付で指定して、その日だけを表示して欲しい
  • そのためには、hns の方で日付指定が出来る必要がある。 (本当にいまは出来ないのだろうか) 7/16 日だけ (./?0716) ってやれば、 出来る。
  • ということは Namazu-for-hns の方が出来ればいい。


2000年07月29日() 旧暦 [n年日記]

#1 [館山] 土用の丑の日 は 7/30 ?

 9:40 出発
10:15 (蘇我) 粂田歯科 (家人の治療を待って出発)
11:05 高倉農協 (なす・枝豆など)
12:10 (館山)まぐろの大蒋
    日替定食 880 とびのさんが焼、鮪の刺身、コーヒー付
13:10 知人宅にて hns の使い方講習 (実際は vicom - ftp tool の使い方)
      PowerMac/G4 で DVD を見せてもらう。(*1)
      (など)  -14:40 
14:50 館山 JUSCO
15:15
家萬寿(やまず)水産
      白焼(中) 650 x 3 x 2
      とても混んでいる。と思ったら、明日が丑の日だったからか。
      (いつものように猫用の頭も、もらって来る)
15:40 再び JUSCO (家人に合流)
14:10 帰途 (*2)
14:20 
 三芳村(道の駅)

18:10 帰宅
  1. 見せてもらった DVD は My Fair Lady (DL-16668, 3,570 円) この DVD は字幕を「日本語・英語・無」と設定出来る。 DVD がこのように便利とは知らなかった。17inch の画面では小さいのが残念。
  2. 水上道路 (アクアライン) 3000 円に値下効果か、いつもの道(館山道から京葉道路に) が異常に空いている。表示は 蘇我 - 穴川 8km。 実際には(僕が出る)松が丘まで渋滞なし。

#2 [hns] Namazu

辞書にない単語 (家萬寿):

家萬寿(のように辞書になさそうな単語)を Namazu で探す時には "家萬寿" と入力する。

見つかった結果を表示する時には、その日だけの表示:

をして欲しいと思う。

やはり表機能が欲しいなぁ <table>..</table>:



2000年07月28日(金) 旧暦 [n年日記]

10471歩

#1 [mod_perl] CPAN module

mod_perl を入れようと思って Unix Magazine 1998/01 pp46-55 に記事があるのを見つけた。それを見て CPAN module で install Bundle::LWP って、やったら、 Perl-5.6.0 まで入れてくれて、いつもなら Configure -des -U d_setlocale で全ておしまいなのに -des 無でやっているから、何回も何回 も質問して来てなかなか終らない。 5.6.0 は良くない話も良く聞くから、あまり入れたくなかったのだけれど。 これでは Web server で動いている機械には CPAN module は使えないかな。 それにいい加減に答えていたら、次のようになってしまった。
t/ftp...............skipping test on this platform
t/hostname..........ok
t/nntp..............skipping test on this platform
t/ph................skipping test on this platform
t/require...........ok
t/smtp..............skipping test on this platform
All tests successful, 4 tests skipped.
Files=6,  Tests=12,  7 wallclock secs ( 4.37 cusr +  1.02 csys =  5.39 CPU)
  /usr/bin/make test -- OK
Running make install
  Already done
でも Perl は新しくなっていない。動作確認のためだけに perl-5.6 を作ったのかな。 と思ったら perl の部分は次のように止っていた。
mg.c: In function `Perl_magic_get':
mg.c:764: syntax error before character 020
mg.c:765: `gary' undeclared (first use in this function)
mg.c:765: (Each undeclared identifier is reported only once
mg.c:765: for each function it appears in.)
mg.c:771: break statement not within loop or switch
mg.c:772: case label not within a switch statement
mg.c:773: break statement not within loop or switch
mg.c:775: case label not within a switch statement
mg.c:776: break statement not within loop or switch
mg.c: At top level:
mg.c:784: syntax error before `return'
mg.c:30: warning: `restore_magic' declared `static' but never defined
*** Error code 1

#2 [NetBSD] macppc Web Browser

http://grail.python.org/ というのがあるそうだ。が Tcl/Tk, Python が要るとなると...

#3 [Internet] icann@LARGE

にある投票権に登録して見た。良く意味が分らないでやっている。 7/31 日締切。

#4 [NetBSD] macppc/G4 XF86 4.0.1 と xdm

xdm が動かないので、あきらめて Xserver を setuid して使おうと思ったら 既にそうなっていた。xdm は XF86 4.0.1 の場合皆様使わないのかな。


2000年07月27日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [全文検索] 探したけれど、結果のなかったもの

namazu-slog などというものを入って、6/20 から 7/26 日までの間に、 絹・全文検索 で探していただいたのに、 結果が 0 だったものの一覧 を作って見た

#2 [sendmail] (CF) sendmail.cf を作る CF の更新が望み薄

ということで、
nroff -me sendmail-8.11.0/doc/op/op.me | less
を皆で読もうということになっているような気がする。 subscribe cf

#3 [興味] mrtg, pathchar, mod_perl

いろいろと目移するのは、いつものことだけれど

mod_perl:

mod_perl-1.24 ? をまた入れたいと思っている。 (一時入れて見たが、hns と相性が悪いような気がして 止めたことがある。
http://www.apache.org/docs/mod/ には mod_perl という字がないような )
perldoc mod_perl-1.24/INSTALL とすれば読めるというのを知らなかった。

PathChar:

で、自分の日記を探していたら、偶然 PathChar (回線の太さを測る道具) の名前 を見つけたのだけれど、 http://www.caida.org/Pathchar/ その Web が模様替えしていて、 新しいところで探しているものが見つけられない。 (字が小さくて見難い)
で下の方を見ると index.xml なんて書いてある。進んでいるのかなぁ。
そう言えば、traceroute と (makefeedmap のようなもの)を組合せれ ば、Internet 地図(のほん)の一部が作れそうな気がするが、既製品 であるのかな。 http://www.caida.org/tools/taxonomy/topology.xml にそれらしいものが見えないでもないが。


2000年07月26日(水) 旧暦 [n年日記]

8008歩

#1 [NetBSD] macppc/G4 XF86 4.0.1 xdm

xdm が動かない 時の様子。

#2 [MRTG] 僕も設定して見たい

が、どうやるのだろう。 http://www.mrtg.org/ だけは張っておこう。


2000年07月25日(火) 旧暦 [n年日記]

7697歩

#1 [天気] (夕方は) 雨が降っていて涼しい。


#2 [NetBSD] macppc/G4 某所 の G4 で XFree86 4.0.1

椿井さんにいただいた patch を当てて、 make World に (多分1:30)。 make install して root で startx すると wskbd0 がないと言う。 /etc/XF86Config の中の二か所の 0 を 1 にすると 途中まで動くが止ってしまう。 option INSECURE を付けて kernel を作り直すと 動くようになる。twm も fvwm2 も動く。 しかし xdm はうまく動かない。 (20000620-1.5 + 2000/07/15 sys.src.tar.gz, 人に報告したメールから )


2000年07月24日(月) 旧暦 [n年日記]

7102歩

#1 [自転車] 自分の家の置場に置いてあった小さな自転車が盗まれて

しまった。何ということ。

#2 [天気] 風が強い。家の中がほこりだらけ。



2000年07月23日() 旧暦 [n年日記]

#1 [fj.sources] pdf2text

古い (NNTP-Posting-Date: 19 Jan 2000 10:45:02 GMT) 記事 Message-ID: <8644je$vca$1@joker.noc.intec.co.jp> から
http://www.pdfzone.com/products/software/tool_pdf2txt.html
ftp://www.isl.intec.co.jp/pub/person/ishida/freeware/pdf2txt/
ftpmirror を作っている、 いくおさん と同じ会社の人が作っている。 (と思ったけれど、どちらの URL もいまは無効のようだ)

#2 [inn] INN-2.3/INSTALL 日本語訳

を一応完成させた。

#3 [inn] makefeedmap -> GD.pm ( GD-1.30 )

http://www.ki.nu/software/inn/makefeedmap/ を見て、GD.pm が入っていなかったので、まず 最新の GD-1.30 を入れようとしたが、
GD.xs:7: gd.h: No such file or directory
と言われて、それに必要な libgd-1.8.3 を入れようとすると、(どこにあるかまだ分っていないが) http://www.boutell.com/gd/ を見ているが libpng, jpeg-6b or later zlib が要ると書いてある。 画面は使っていないので、一応、こういうものは入っていないので... 中止にして GD-1.18 を入れておく。
で自分の作った上の makefeedmap の画面を見ているが、 さっぱり分らないで、まだ苦戦中。時間切かな。


2000年07月21日(金) 旧暦 [n年日記]

9703歩

#1 [Emacs] FreeWnn-1.10 を入れて見る

http://www.tomo.gr.jp/FreeWnn/ftp.html を見て、
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Japan/pub/FreeWnn/ からFreeWnn-1.10.tar.gz をもらって来て
configure.in に次の修正をして
--- configure.in-ooo	Tue Apr  6 12:12:19 1999
+++ configure.in	Fri Jul 21 23:28:43 2000
@@ -72,6 +72,13 @@
         CPP=/usr/ccs/lib/cpp
     fi
     ;;
+"NetBSD")
+    CCOPTIONS="-DCSRG_BASED"
+    CDEBUGFLAGS="-O2 -fno-strength-reduce"
+    if test -x /usr/bin/cpp; then
+        CPP=/usr/bin/cpp
+    fi
+    ;;
 *)
     AC_MSG_ERROR("This system is not supported.")
     ;;
autoconf
./configure
(X 関係が全て no になるが、まあいいとして)
time make
(したけれど測れなかった) make install すると次のところに入る
root@harry  23:40:33/000721(/usr)# find . -cmin -10 -type d
./local/bin
./local/bin/Wnn4
./local/bin/cWnn4
./local/bin/kWnn4
./local/lib
./local/lib/wnn
./local/lib/wnn/ja_JP
 .... この部分かなり省略 ...
./X11R6/include
./X11R6/include/wnn
./X11R6/include/cwnn
./X11R6/include/kwnn
./X11R6/lib
次のようにして server を起動しておいて
root@harry  23:45:53/000721(/usr)# /usr/local/bin/Wnn4/jserver 

Nihongo Multi Client Server (4.20)
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/kihon.dic    Fid = 1
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/setsuji.dic  Fid = 2
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/koyuu.dic    Fid = 3
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/chimei.dic   Fid = 4
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/jinmei.dic   Fid = 5
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/special.dic  Fid = 6
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/computer.dic         Fid = 7
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/symbol.dic   Fid = 8
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/tankan.dic   Fid = 9
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/bio.dic      Fid = 10
Reading /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/pubdic/full.fzk     Fid = 11
Finished Reading Files
root@harry  23:46:06/000721(/usr)# 
を見て、emacs の中から変換すると、うまく動く。この後は Emacs を作り直しかな。



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)